VIP2チャンネルまとめ 芸能ニュース

VIP2チャンネルまとめ 芸能ニュースでは最新の話題の芸能スレ、おもしろネタや、笑えるスレ、笑える画像など日頃の気になるスレを日々お届けします。

    2チャンネル芸能ニュースまとめサイト

    カテゴリ: 生活まとめ



    1 以下、でVIPがお送りします :2017/05/28(日) 15:42:43.421 ID:i+m71DHBa

    頼むで


    【セブブンで>>7を>>11買ってくる】の続きを読む



    0001 可愛い奥様 :2017/04/28(金) 09:06:10.95

    育児中の奥様方、自由に語らいましょう
    次スレは>>970が宣言して立ててください

    立てる際は文頭に
    !extend:none:none:1000:512
    を入れてください

    前スレよ
    育児している奥様626(IDなし)
    http://hanabi./test/read.cgi/ms/1493301171/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured


    【育児している奥様627(IDなし)】の続きを読む



    1 水星虫 ★ :2017/04/22(土) 07:08:36.62 ID:CAP_USER9

    性の多様性を学ぶ授業

    *ソース元にニュース画像あり*

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2055547531.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    レズビアンやゲイなど、「LGBT」と呼ばれる性的マイノリティーへの差別や偏見を無くそうと、
    奈良県内の高校で性の多様性を学ぶ授業を行った結果、生徒の意識が
    多様な性を認める方向に大きく変わったことが分かりました。

    性の多様性について理解を深める授業は、厚生労働省の研究事業の一環として
    大学の専門家と奈良県の高校教諭の研究会が去年4月から11月にかけて行いました。

    対象は、県内の高校、13校の生徒、およそ2700人で、授業の前とあとには、
    意識がどのように変化するかを調べるアンケートが行われました。
    その結果、授業前に
    ▼「同性愛のことは理解できない」と答えた生徒のおよそ4割が
    授業後には、同性愛を理解出来ると回答したのをはじめ、
    ▼「*、レズ、おかま」という言葉は差別語ではないと考えていた生徒の
    およそ半分が差別語だと認識するなど、生徒の意識が多様な性を認める方向に
    大きく変わったことが分かりました。

    この研究を行った宝塚大学看護学部の日高庸晴教授は、
    「担任など生徒に身近な教師が性の多様性についての授業を行うことで
    正しい理解が進み、当事者の子どもにもそのままで大丈夫だというメッセージが伝わるのではないか」
    と話しています。

    今回の調査結果は、性の多様性についての授業を行う上での注意点などともに冊子にまとめられ、
    県内の高校に配られることになっています。

    04/21 18:50


    【【BLTG】性の多様性を学ぶ授業で「ホモ、レズ、おかま」は差別語ではないと考えていた生徒の約半分が差別語だと認識するなど意識改善・奈良】の続きを読む



    1 曙光 ★ :2017/04/19(水) 07:33:44.53 ID:CAP_USER9.net

    日に日に複雑さを増すビデオゲーム。視覚的な魅力も増すばかりで、ますます多くの人を虜にしています。しかし、デジタルエンターテイメントが繁栄するこの時代、失業中の若者にとって、いいことばかりではないようです。

    単なる老人の嘆きだと思われるかもしれません。でも、最近の子どもたちは、労働市場に飛び込むよりも現実逃避に関心があることがデータにも表れています。
    プリンストン大、ロチェスター大、シカゴ大の経済学者らが発表した暫定報告書によると、20代の男性を対象に調査をした結果、電子機器を使った余暇の過ごし方と失業率に強い相関が見られたのです。
    同研究データによると、2000年以降、大学教育を受けていない若い男性の失業率は大幅に悪化しています。失業している男性の多くは未婚で、親や家族と同居しているようです。
    仕事も責任もないため余暇の時間が多く、そのうち75%をゲームに費やしています。同レポートでは、この集団の男性の仕事時間が減ると、その3分の1が娯楽用テクノロジーの使用時間に充てられることが示唆されています。
    つまり、大学教育を受けていない男性の若者の多くは、地下室にこもって1日中ビデオゲームをしているのです。なぜ、そうなってしまうのでしょうか?
    同レポートでは、最初のポイントとして、時とともにゲームが洗練されていることを挙げています。ゲーム業界は時価数十億ドルにも上る一大産業です。
    生産されるゲームは美しくて没頭してしまうものばかりで、コンプリートに100時間かかるものもあります。没入型のバーチャルの世界は、かつてよりも迷いやすくなっています。
    でも、最近のビデオゲームのすごさはそれだけではありません。同レポートの筆頭著者であるエリック・ハースト氏は、『Econ Focus』のインタビューにこう答えています。

    たとえば1980年代は、20代で働いていない人はかなり孤独でした。独りで座ってテレビを見るだけ。チャンネルは少ししかないし、周りには誰もいない。でも今は、働いてなくても、SNSはあるし、インタラクティブなゲームもある。
    働かないことは、かつてよりもずっと魅力的なのです。しかも、ビデオゲームはじめレジャーグッズは、1980年代に比べて相対的に安くなっています。働かないという選択肢が魅力的なので、働くか働かないかを決める最低ラインである留保賃金が上がっているのです。

    もはや、人と交流するために職場はいりません。そのため、職探しに対する社会的な動機はほとんどなくなってしまいました。そのうえゲームは、座ってプレイするだけで毎回、即席の満足とやりがいを与えてくれます。
    満足、社会的交流、やりがいと、必要なものがすべて家で、しかも安価に手に入るこの時代。責任のない時間があるなら、ゲーム、映画、読書に没頭しない人はいないでしょう。
    今この瞬間、もし働かなくていいのなら、私は一目散に帰って、何週間でも『ペルソナ5』をやり続けたいくらいです。
    もちろん、このデータだけで結論を急いではいけません。特にこの研究はまだ暫定的であり、査読付きのジャーナルに載ったわけではありません。見かけ上の相関はあるものの、ビデオゲームが失業の唯一の原因であるはずがありません。
    どちらかというと、現在の経済情勢の副次的効果であり、この文化圏における継続的なゲーム人口増加の結果と言えるでしょう。自由な時間さえあれば、ビデオゲームは基本的に楽しく、いい気分になれる方法の1つなのです。
    とはいえ、この結果は警鐘ととらえたほうがよさそうです。現実逃避にはいい面もありますが、やり過ぎは禁物です。もっと生産的なこと(生活必需品の買い出しや職探しなど)にかけられる時間とエネルギーが奪われてしまいますから。
    ゲームを完全にやめる必要はありませんが、自分のプレイ時間ぐらいは把握しておいたほうがいいでしょう。
    仕事にやりがいが見つけられないのであれば、ゲームの時間を削って、もっと有意義なことに使いましょう。どんなに時間をかけてバーチャルの世界を救っても、自分自身を救うことができなければ意味がありません。

    Patri* Allan(原文/訳:堀込泰三)

    http://www.lifeha*er.jp/2017/04/170418_video_game1.html

    ★1 4/19 0:21

    前スレ
    http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492528904/


    【【研究】ゲームと失業率に強い相関あり…大学教育を受けていない無職の20代男性は余暇の75%をゲームに費やす★2】の続きを読む


    『プルシェンコ 引退表明』についてTwitterの反応


    プルシェンコが引退表明=トリノ五輪男子金メダリスト―フィギュア
    …言して18年平昌五輪へ意欲を示していたが、腰や首の負傷に苦しんだ。 プルシェンコは五輪4大会に出場し、個人と団体で金2個を含む計4個のメダルを獲得。0…
    (出典:スポーツ総合(時事通信))



    【『プルシェンコ 引退表明』についてTwitterの反応】の続きを読む

    このページのトップヘ